« 夜景、四日市港の灯り | トップページ | 祝・開校100周年、伊曽島小学校 »
24の季節は「立冬(りっとう)」になります。 陽の光もいちだんと弱く、日脚も目立って短くなります。 北国からは初冠雪の便りが届いて、冬の気配が立ち始めます。 冬の季節風が吹き始める頃になります。 サザンカが可憐に咲き始め、南国ではツバキ、スイセンも開花します。
ススキの穂には、晩秋の陽差しを受けた銀色の風が吹いています。
2010年11月 6日 (土) 24の季節 | 固定リンク Tweet
mickeyさん、こんにちは。 もう・・・晩秋なんですね。 いつの間に・・・ 季節の移ろいはいつの間にか過ぎてゆきます。 mickeyさんのお庭も、冬のお花が咲き始めてるのでしょうか。 寒くなってきましたので、風邪ひかれませんように。(*^^*)
投稿: 月うさぎ | 2010年11月 6日 (土) 12時45分
月うさぎさん、ありがとうございます。 ススキの穂に晩秋の風が吹きました。 冬になるまでには、まだ庭の開花があると思います。 また、報告させて頂きますね~。
投稿: mickey | 2010年11月 7日 (日) 23時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/84126/37761670
この記事へのトラックバック一覧です: 立冬、ススキの穂には銀色に輝く風:
コメント
mickeyさん、こんにちは。
もう・・・晩秋なんですね。
いつの間に・・・
季節の移ろいはいつの間にか過ぎてゆきます。
mickeyさんのお庭も、冬のお花が咲き始めてるのでしょうか。
寒くなってきましたので、風邪ひかれませんように。(*^^*)
投稿: 月うさぎ | 2010年11月 6日 (土) 12時45分
ススキの穂に晩秋の風が吹きました。
冬になるまでには、まだ庭の開花があると思います。
また、報告させて頂きますね~。
投稿: mickey | 2010年11月 7日 (日) 23時27分