庭のお散歩「アガパンサス開花」
アガパンサスが咲きました。
すっと立ちあがる茎に、小さなユリのような紫色の花が、
幾十も球状に咲いていきます。
ギリシャ語でアカベ(=愛)とアンサス(=花)に由来しています。
和名は、紫君子蘭(ムラサキクンシラン)といいます。
クリマで購入した eriさんのA5サイズ画集『silent letters』 が届きました。
とても、素敵な画集です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アガパンサスが咲きました。
すっと立ちあがる茎に、小さなユリのような紫色の花が、
幾十も球状に咲いていきます。
ギリシャ語でアカベ(=愛)とアンサス(=花)に由来しています。
和名は、紫君子蘭(ムラサキクンシラン)といいます。
クリマで購入した eriさんのA5サイズ画集『silent letters』 が届きました。
とても、素敵な画集です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
クリマ (クリエーターズマーケット)が名古屋にて開催されました。
場所は、ポートメッセなごや2&3号館です。
すごい人気の大規模なイベントです。私は駆け足で、2&3号館のすべてを巡りました。
唯一、私の足を止めたのは、eri さんのブースでした。とても素敵な絵がありました。
作品画集は売切れでしたが(+送料)で購入しました。到着が楽しみです。
eri さんのHPは、(こちら) から拝見できます。どうぞご覧ください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ドールアート展 「風少女inみえ」(三重県総合文化センター)に行きました。
写真集「球体関節人形 大竹京×山岸伸」を購入して、サインを頂きました。
隣接の博物館では「ミエゾウ」と対面しました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
夕方から雲が厚く、会員向けの特別天体観望会の天気予報は「曇り時々雨」でした。
科学館スタッフの皆さんは僅かな雲の切れ間を狙って、
いつもの様にスタンバイされているのは分っていますので、
躊躇も無く、私は三重・四日市から、開始の20時に向けて、近鉄で名古屋に向かいました。
科学館屋上の星のひろばでは、月に望遠鏡を向け、天文台の80センチ大望遠鏡は
今回のメインターゲットの「土星」を狙い続けていました。
20:30過ぎには、奇跡的に晴れ間が広がってほぼ快晴になり、
さらに、残り10分の時間には、毛利先生から星空に輝く星の実況解説もあり、
同時に天体観望会もという、とても贅沢な体験です。
この名古屋市科学館の 80cm 天体望遠鏡は、国内で私たち一般に公開されている中では、
国内最大級とされています。通常はこの規模の施設は研究観測用になりますから、
設置場所は、灯火のない山奥のとても不便なところになるのが通常です。
名古屋市科学館、市街地での一般向け公開、もはや国内唯一無二な存在です。
この大望遠鏡は理工館7階からガラス越しの見学が通常ですが、下記の3つのときに公開されます。
★昼間の星を見る会、年に22回ほど開催されます。入館されている方ならどなたでも参加できます。
申し込みも不要です。午前11時から午後3時まで。
曇天・雨天の場合、星はみられませんが天文台は公開します。
催しの情報は科学館のHPなどをご覧下さい。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
★市民観望会、およそ年に12回の開催になります。
事前に往復葉書による申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選になります。
プラネタリウムでの講座のあと、80㎝大望遠鏡をはじめ多数の望遠鏡で、
観望条件の良い天体を観望します。
午後6時00分~午後8時30分
参加費、大人700円、小中学生300円
★会員向け特別天体観望会
名古屋市科学館友の会・天文クラブ(年会費¥3000)
年2回ほど、会員特典で予約なしで参加できます。
午後7時~8時または8時~9時です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
24の季節は「芒種(ぼうしゅ)」になります。
芒(のぎ)とは、稲の種子にある細いとげのことで、その植えつけ時です。
カマキリやホタルも姿を見せ始めます。梅雨入りを迎えます。
梅雨入りですね。画像は庭のツワブキです。
舘慶介の父です。本日、慶介の七日毎の、二・七日法要(14日)を三重の本宅で行いました。
私は5代目の跡継ぎで、慶介は本家6代目の跡取り息子でした。
慶介は東京に生まれて、母親(みゆき)の実家(杉並区、浜田山)に、とても可愛がられていました。
七・七日忌(49日)(7/10(木)の前後の土日を予定しています。)には、
東京のお通夜・告別式に参列されることのなかった、
三重や愛知近郊の縁りのご友人や親戚が集うことがかなうように予定したいと思います。
また追って、日時・場所などを決めてお知らせ致しますが、
まずは事前に、ご参列される人数の把握から会場を選択しますので、
どうか、コメントやメッセージ、メールなどで、皆様からの人数をお伝えくださると幸いです。
また、慶介のお墓は、三重県・川越町の先祖代々のほかに分骨して、
東京出張所を設けることにしました。場所は葬儀をした港区南青山・梅窓院です。
納骨は7/27を予定しています。東京方面の皆さんには、とても身近になります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
庭に、ノカンゾウが咲きました。黄色の大きな花です。
ユリの花に似ていますが、花の茎には葉はなく、
根元から広線形の葉が長くのびています。
ユリのように切り花にしてみると、がっかりします。
そう、ノカンゾウは、一日花なのです。
英名で、「デイリー・リリー」といいます。儚(はかな)い花です。
(facebookからの記事を編集・転載します。)
残念ですが、訃報を報告します。
私の長男、慶介(24)が逝きました。
三井住友銀行 本店(大手町)の勤務でした。
通夜は、27日(火)18時から、
告別式は、28日(水)11時からです。
場所は、東京・港区南青山の梅窓院になります。
(地下鉄銀座線・外苑前駅から徒歩すぐ)
御免なさい。週明けを待たずに、情報を拡散できれば幸いです。
特に名古屋大学方面、どなたかお願いできませんか?
名古屋大学法学部・田高研究室と、名古屋大学・水彩部サークル、
暁中学・高等学校の同窓生の皆さん宛へ・・・・、
また、落ち着いて故郷の三重にお骨が帰りましたら、
仲良くさせて頂いた皆さんとのお別れの会などをどうか企画してあげてください。
また49日法要など案内させていただきますので、お問い合わせ下さい。急なことで誠に申し訳ありません。
御免なさい。息子の慶介のタイムラインに書き込みます。27日のお通夜、28日の葬儀・告別式のこと、
ご参拝を頂いた皆様へ御礼を申し上げます。
遠方からも多数の方が駆け付けて頂いたことも充分に承知しています。
私は、喪主を務めさせて頂きましたが、
息子(慶介)の参列される方の人数の多さに感激して涙がこぼれてしまいました。
慶介の生前の皆様との係わりの濃さに圧倒させられました。
三井住友銀行のみなさま、
なかでも目黒寮で24時間の生活を共にした焼き鳥仲間の6人衆の皆さんには、
最後のお見送りまで付き添って頂き、感謝いたします。
慶介が惚れ込んで入社して、全力で打ち込んだ職場でした。
生前に、慶介に「あまり無理するなよ・・。」と、声を掛けたところ、
慶介の答えは「無理しない銀行マンはいない!!」でした。
短い24年間の人生を全速力に駆け抜けたとても素敵な充実した一生であったと思います。
皆様ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント