庭のお散歩「ドウダンツツジの紅葉」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
24の季節は「秋分(しゅうぶん)」になります。
太陽は天の赤道の上にあり、真東から出て真西に沈みます。
昼と夜の長さがほぼ同じです。秋の彼岸です。
夕闇の訪れる時刻が、日々早くなってきました。
彼岸花が一斉に開花を始めました。
日本のヒガンバナは、すべて球根によるクローン繁殖です。
だから、同じ色、同じ丈になるのです。毎年、同じ場所にしか咲きません。種子は出来ませんので、綿毛種子などで飛行して繁殖しません。もとは、中国からの伝来の球根が、土手、墓地などに植えられて、繁殖、開花しています。 彼岸花の葉は冬の時期だけに生えます。 葉は花を見ず、花は葉を見ず。「ハミズハナミズ」の名です。花と葉が、お互い出会うことがなく、互いの想いからなる名で、「相思華」とも書かれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
庭に、タカサゴユリの花が咲きました。
横向きのながい漏斗状にひらく白色の大きな花です。
「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」 楚々とした白ユリはほんとうに美しいものです。
華やかな色彩が好まれる欧米でも、白ユリは別格です。
これは純潔をあらわして、聖母マリアにささげられます。
ギリシャ神話では、天の川から滴り落ちたミルクからユリの花がうまれ、天上からきたものとされています。
これには、海の白い泡から生まれたビーナスも嫉妬したといいます。
ジャンヌ・ダルクがフランス軍を励ますためにつくった旗にもこのマドンナ・リリー(聖母のユリ)が描かれています。
日本のユリは、その美しさで世界に知られています。なかでも美しく丈夫な、この白ユリは特別な地位にあるようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
庭に、ノカンゾウが咲きました。黄色の大きな花です。
ユリの花に似ていますが、花の茎には葉はなく、
根元から広線形の葉が長くのびています。
ユリのように切り花にしてみると、がっかりします。
そう、ノカンゾウは、一日花なのです。
英名で、「デイリー・リリー」といいます。儚(はかな)い花です。
儚い一生とは、ほんとうに「慶介のこと」です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント