名古屋市科学館の天文クラブ、 申込みの案内です。

名古屋市科学館の天文クラブ 一般クラス 申込みの案内です。
対象は、高校生以上・社会人 定員1000名、
年会費は、¥4000.(2015年度から改正です)。

Img_4486jpg1
継続手続きは3/26例会から開始しています。
また、新規のかたは4/25(土)から先着順に受け付けされます。
昨年は継続されるかた800名であり、新規のかたは先着200名になりました。
期間内に継続されなかった方や1000名の締め切りの後に希望されている方は残念になりました。
今回は30年越しの年会費の改訂もあり、継続会員数が予測できません。
新規会員登録のチャンスかもしれませんね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

名古屋市科学館、天文クラブ

名古屋市科学館の天文クラブの特別観望会がありました。
前日の雨降りののち、見事に晴れて「木星」を観ました。

Img_4396_2jpgjpg1
科学館屋上の星のひろばでは、月と木星に望遠鏡を向け、
天文台の80センチ大望遠鏡は「木星」を狙い続けていました。

この名古屋市科学館の 80cm 天体望遠鏡は、国内で私たち一般に公開されている中では、
国内最大級とされています。通常はこの規模の施設は研究観測用になりますから、
設置場所は、灯火のない山奥のとても不便なところになるのが通常です。
名古屋市科学館、市街地での一般向け公開、もはや国内唯一無二な存在です。

この大望遠鏡は理工館7階からガラス越しの見学が通常ですが、下記の3つのときに公開されます。
★昼間の星を見る会、年に22回ほど開催されます。入館されている方ならどなたでも参加できます。
申し込みも不要です。午前11時から午後3時まで。
曇天・雨天の場合、星はみられませんが天文台は公開します。
催しの情報は科学館のHPなどをご覧下さい。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
★市民観望会、およそ年に12回の開催になります。
事前に往復葉書による申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選になります。
プラネタリウムでの講座のあと、80㎝大望遠鏡をはじめ多数の望遠鏡で、
観望条件の良い天体を観望します。
午後6時00分~午後8時30分
参加費、大人700円、小中学生300円
★会員向け特別天体観望会
名古屋市科学館友の会・天文クラブ(年会費¥4000?に改訂)
年2回ほど、会員特典で予約なしで参加できます。
午後7時~8時または8時~9時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

星空、天体観望会にミラクルあり

夕方から雲が厚く、会員向けの特別天体観望会の天気予報は「曇り時々雨」でした。
科学館スタッフの皆さんは僅かな雲の切れ間を狙って、
いつもの様にスタンバイされているのは分っていますので、
躊躇も無く、私は三重・四日市から、開始の20時に向けて、近鉄で名古屋に向かいました。
科学館屋上の星のひろばでは、月に望遠鏡を向け、天文台の80センチ大望遠鏡は
今回のメインターゲットの「土星」を狙い続けていました。
20:30過ぎには、奇跡的に晴れ間が広がってほぼ快晴になり、
さらに、残り10分の時間には、毛利先生から星空に輝く星の実況解説もあり、
同時に天体観望会もという、とても贅沢な体験です。

Img_36051
この名古屋市科学館の 80cm 天体望遠鏡は、国内で私たち一般に公開されている中では、
国内最大級とされています。通常はこの規模の施設は研究観測用になりますから、
設置場所は、灯火のない山奥のとても不便なところになるのが通常です。
名古屋市科学館、市街地での一般向け公開、もはや国内唯一無二な存在です。
Img_1524_2
この大望遠鏡は理工館7階からガラス越しの見学が通常ですが、下記の3つのときに公開されます。
★昼間の星を見る会、年に22回ほど開催されます。入館されている方ならどなたでも参加できます。
申し込みも不要です。午前11時から午後3時まで。
曇天・雨天の場合、星はみられませんが天文台は公開します。
催しの情報は科学館のHPなどをご覧下さい。
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
★市民観望会、およそ年に12回の開催になります。
事前に往復葉書による申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選になります。
プラネタリウムでの講座のあと、80㎝大望遠鏡をはじめ多数の望遠鏡で、
観望条件の良い天体を観望します。
午後6時00分~午後8時30分
参加費、大人700円、小中学生300円
★会員向け特別天体観望会
名古屋市科学館友の会・天文クラブ(年会費¥3000)
年2回ほど、会員特典で予約なしで参加できます。
午後7時~8時または8時~9時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GW、名古屋市科学館へ行こう~♪

ゴールデンウィークが始まりましたね。
お出掛けは、「名古屋市科学館」はいかがでしょうか。
プラネタリウム、とても人気です。

Img_32651
また、「発掘!モンゴル 大恐竜展」も開催されています。
Img_326711_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋市科学館の天文クラブの更新

私は(3)で継続手続きを済ませました。
列のなかで、とても素敵な出会いがありました。
さて、もうひとつの継続手続きの方法があります。
(5)郵便局での振り込みによる方法です。
これには、専用の振込み用紙が必要になります。
例会に参加された方や、欠席の会員さんに郵送されます。
ただ、4/18が継続する会員優遇の手続きの期限になります。
4/19からは新規の希望者の一般受付けが始まります。
会員の定員(1000名)制限までの受付になってしまいます。

Img_32641


| | コメント (0) | トラックバック (0)

プラネタリウムの想い出

名古屋市科学館が素敵 ♪ というBBSがあります。 (こちら)
このブログのサイドバーからご覧いただけます。
このBBS、アクセスが10000を越えました。
ご覧を頂いている皆様に感謝いたします。

Img_26001
2011年にリニューアルされたプラネタリウムですが、
これまでの機材における素晴らしい歴史があります。
天文展示コーナーには動態保存されています。
どうぞご覧ください~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋市科学館の例会のときに

この3/27、28は、名古屋市科学館の天文クラブの例会です。
来期への更新手続きのタイミングになります。
この天文クラブは定員制がありますので、
継続の手続きには、まずは、
(1)通常の入館の窓口での継続から、
(2)天文クラブの例会の開始の列から。
(3)天文クラブの例会の終了後の列から。
(4)一般の受け付けが始まるまでの期間までに。
会員の受付は、人数制限(1000名)です。(昨年データから)
科学館の天文クラブは継続される人員が多くて、
新規加入の枠は、とても狭き門になっているかもしれません。
こんなことって、全国のミュージアムでもあるのでしょうか?

Img_16461


| | コメント (0) | トラックバック (0)

映画「宇宙兄弟」から

地上波初の「宇宙兄弟」を見ました。
天文・宇宙へのあこがれ、幼い日を想い出しました。
私も科学館の解説員の方にはきっとご迷惑をお掛けしました。
さて、JAXAにおける映画のシーンにロケットがありました。
名古屋市科学館の野外展示に、H-IIBロケットがあります。
オレンジ色のライトアップは冬季期間限定です。

Img_15391_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

寒中お見舞い~☆

寒い日が続きますね。
センター試験2日目は、吹雪の中を試験会場まで歩いたようです。
さて、1/23、24は2ヶ月に一回の名古屋市科学館・天文クラブの例会です。
今回は「天の川伝説」がテーマです。
多くの民族、天の川に描いたイメージなどの起源説話をたどります。

Img_29811
画像の手前は、惑星投影の機器です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

★名古屋市科学館が素敵 ♪、8000アクセス

このブログの右サイドバーには、私に係わる多くのリンクがあります。
BBS「名古屋市科学館が素敵 ♪」もその一つです。
名古屋市科学館や天文クラブの情報を公開しています。
この度、8000アクセスになりました。

Img_278911_2
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 
http://ncsm.bbs.fc2.com/?templatepreview=1299

| | コメント (0) | トラックバック (0)